dYdX: 分散型取引所の初心者向けガイド

dYdX: 分散型取引所の初心者向けガイド

上級
dYdX: 分散型取引所の初心者向けガイド

dYdX DEXは、永久契約や証拠金取引といった高度な金融派生商品をブロックチェーン上で提供することに特化しています。スマートコントラクト技術を活用し、暗号通貨をレバレッジ付きで取引できる安全で非カストディアルなプラットフォームを提供し、分散型かつ信頼不要な運営を強調しています。

dYdXの分散型取引所とは? 

dYdX は、高度な取引オプションに特化した分散型取引所 (DEX) であり、永久契約や 証拠金取引のオプションを提供しています。2023年12月までに累計取引額が1兆ドルを超え、急速に増加するユーザー基盤を持つdYdXは、DEX業界のリーダーとして確固たる地位を築いています。

 

2017年に立ち上げられたdYdXは、当初はEthereum ブロックチェーン上で運営されていましたが、2023年10月から独自のdYdX Chainへの移行を開始。この移行により、dYdXは取引速度の向上や ガス代 の削減など、注目すべき特徴を備えたDeFiセクターのリーダーとなりました。

 

dYdX (DYDX)を購入

 

dYdX取引所の仕組みは? 

dYdX v3の取引インターフェース:注文板とさまざまな注文タイプ | 出典: dYdX 

 

dYdXは、多くの従来型DEXが採用する 自動マーケットメイカー (AMM)モデルとは異なり、 注文板 モデルを採用しています。これにより、ユーザーは正確な価格で取引を実行できます。経験豊富なトレーダーにとって、特定の価格で 指値注文を出すことで、より高い制御と精度を提供します。

 

さらに、dYdXは独自のdYdX Chain上で運営されており、迅速で低コストな取引を可能にするカスタム レイヤー2ブロックチェーン です。このdYdX ChainはCosmos SDKを基盤として構築されており、モジュール性と相互運用性を活用し、ブロックチェーンの主権とネットワーク間の相互作用を実現します。効率的なTendermint コンセンサスメカニズム を使用して迅速な確定性を提供し、以前のEthereumベースのシステムに比べて取引スループットを向上させ、遅延を削減します。dYdX Chainのアーキテクチャは特に高度な取引、高頻度取引、デリバティブ商品、および複雑な 取引戦略 の最適化に向けて設計されています。Cosmosの利点を活用し、DeFi向けのスケーラブルかつ相互運用可能なプラットフォームを提供します。

 

また、dYdX v4はdYdX Chain上でステーキング機能を備えており、ユーザーに対するインセンティブ提供やプラットフォームのセキュリティとガバナンスに寄与します。ユーザーは自分のdYdXトークンをステークすることでプロトコルのガバナンスに参加し、追加のdYdXトークンとして報酬を得ることができます。

 

"Hedgies"はdYdXによってリリースされたユニークなNFTコレクションです。これらのNFTは、dYdXエコシステム内で特別なデジタルコレクティブルとして機能します。Hedgiesは独自の芸術的特徴を備えることが多く、プラットフォーム内での限定イベントへのアクセス、機能拡張、またはコミュニティ内での特別な認識など、さまざまなメリットやユーティリティを提供する可能性があります。

 

dYdX DEXで利用可能な取引オプション 

dYdXは、特にデリバティブや証拠金取引などの高度な金融商品を求める経験豊富なトレーダー向けに、さまざまな取引オプションを提供しています。以下はその概要です:

 

  1. 永久契約: dYdXの中心的な取引商品で、暗号通貨の価格について期限なしでロングまたはショートの取引が可能です。レバレッジを利用して将来の価格変動を予測し、利益を拡大させること(ただし損失も拡大します)ができます。

  2. 証拠金取引: プラットフォームから資金を借りて購入力を増やし、大きなポジションをコントロールします。市場があなたの予想通りに動けば利益を拡大できますが、損失も増大する可能性があります。慎重に リスク管理 を行いながら利用してください。

  3. 現物取引: よりシンプルな取引を好む方には、dYdXは基本的な 現物取引 も提供しています。これは、市場注文を利用して現在の市場価格で暗号通貨を直接売買することを可能にします。

高度な取引ツール: これらの主要なオファリングに加えて、dYdXは以下の機能も提供しています:

 

  1. ストップロス注文: 市場が不利に動いた場合の損失を軽減するための出口戦略を自動化します。

  2. 指値注文: 売買の価格目標を設定することで、取引をより詳細に制御できます。

  3. スキャルピングおよび高頻度取引: dYdX Chainの低遅延と高速取引は、これらの高速な取引戦略に適しています。

取引手数料は取引の種類とあなたの 取引量 に応じて異なり、0.01%から0.05%の範囲となります。また、dYdX Chainでのネットワーク手数料が適用される場合もあります。

 

注意: dYdXは、デリバティブや証拠金取引などの複雑な金融商品を理解している経験豊富なトレーダー向けのプラットフォームです。暗号通貨初心者やこれらの概念に精通していない方は、十分に学習 し、少額で練習を行ったうえで高度な取引オプションに取り組むことが重要です。

 

dYdXで取引を始める方法 

dYdXで取引を始める前に、その高度な機能を考慮して慎重に取り扱うことが重要です。以下はプロセスを進めるためのステップガイドです:

 

1. アカウント作成と資金調達

dYdXのウェブサイトにアクセスし、Ethereum互換の web3ウォレット (例: MetaMask、Coinbase Wallet、Ledger Live)を接続します。本人確認のためのKnow Your Customer (KYC)手続きを完了してください。ETH、 USDC、または USDT などの対応通貨をdYdXアカウントに送金します。

 

2. 取引オプションを選択

  • 永久契約: 暗号資産価格を期限なしでロングまたはショートポジションで取引し、レバレッジを使用して利益(および損失)を増幅させます。

  • 証拠金取引: 資金を借りて購入力を増加させ、大きなポジションをコントロールします。ただし、レバレッジに伴うリスクに注意してください。

  • 現物取引: マーケット注文や指値注文を使用して暗号資産を直接売買します。 

3. dYdXの取引手数料を理解する

  • 取引手数料: 取引の種類や取引量に応じて、手数料は0.01%から0.05%の範囲で異なります。通常、中央集権型取引所よりも低いですが、dYdXチェーン上のネットワーク手数料が適用される場合があります。

  • スプレッド: 買値と売値の差が取引コストに影響を与えることがあります。

4. dYdX DEXで初めての取引を行う

  • 取引ペアを選択: 取引したい2つの暗号通貨を選択してください(例: ETH/USDC)。

  • 注文タイプを選択: 指値注文では特定の価格目標を設定でき、成行注文では最良の価格で即座に執行されます。

  • レバレッジを設定(任意): レバレッジを使用する場合は注意してください。利益と損失が大きくなる可能性があります。

  • 確認と実行: 取引を実行する前に、すべての詳細を再確認してください。

5. リスク管理のヒント

  • 少額から始める: プラットフォームに慣れるために、小さい取引サイズからスタートし、リスクを理解してください。

  • リスク管理: ストップロス注文などのツールを活用してリスクを管理し、大きな損失を防ぎましょう。

  • リサーチと学習: 取引予定の暗号通貨を常に調査し、高度な取引コンセプトについて十分に学んでください。

  • コミュニティリソース: dYdXは包括的なドキュメント、チュートリアル、サポートコミュニティを提供しており、プラットフォームの学習や利用をサポートします。

dYdX V3からdYdX Chainへの進化 

dYdX Chainへの重要な移行は2023年10月に始まり、現在は両方のプラットフォームが共存していますが、dYdX Chain(dYdX v4)バージョンへの採用が増加しています。dYdXはEthereumから直接dYdX Chainへ移行したわけではなく、既存のv3プロダクトをEthereum上で維持しつつ、独自のブロックチェーンを立ち上げました。この革新的なLayer-2構成により、以前のEthereumベースのシステムと比較して、トランザクションスループットの向上とレイテンシーの低減を実現しつつ、分散型で安全な取引環境を提供しています。 

 

 

  • 2023年10月26日: dYdX Chainのソフトウェアがデプロイされ、dYdX Chainの最初のブロックがバリデーターによって作成されました。

  • 2023年10月30日: dYdX OperationsサブDAOがユーザーインターフェイスコードをデプロイし、ethDYDXトークン(Ethereum上のガバナンストークン)をwethDYDXトークン(dYdX Chain上のラップド版)に移行することをユーザーに可能にしました。

 

dYdX vs. Uniswap 

2023年12月、dYdXの累計取引量は1兆ドルの大台を突破しました。同じ月には、1日の取引量が一時的にOG DEXであるUniswapを上回る記録を達成し、さらなる功績を加えました。しかし、執筆時点では再び順位を下げています。 

 

dYdXと Uniswap を比較すると、重要な違いが際立ちます。UniswapはそのシンプルさとAMMモデルで知られており、主にDeFi初心者を対象としています。一方、dYdXは高度な機能と洗練された取引オプションで経験豊富なトレーダーを惹きつけています。

 

dYdX: 主な特徴

  1. dYdX TVL: $295 million(約2億9500万ドル)

  2. dYdX取引量: $534 million(約5億3400万ドル)

  3. 取引オプション: デリバティブに特化:永久契約、証拠金取引、レバレッジポジション。現物取引の利用は限定的。

  4. 対応する取引ペア数: 永久契約を中心に、デリバティブ取引で数百の暗号資産ペアを提供。

  5. その他の特徴: 

    1. 注文板モデル: 指値注文で正確な価格管理が可能。

    2. 高速な取引速度と低手数料: 専用のdYdXチェーンにより実現。

    3. 高度な取引ツール: ストップロス注文、証拠金戦略。

  6. 料金体系: 取引の種類や量によって異なるが、一般的に中央集権型取引所より低く、基本的なスワップではUniswapより高い。

  7. 対象ユーザー: 複雑な金融商品やレバレッジを求める経験豊富なトレーダー。

Uniswap: 主な特徴 

  1. Uniswap TVL: $3.43 billion(約3.43億ドル)

  2. Uniswap取引量: $708 million(約7.08億ドル)

  3. 取引オプション: 主に現物取引向けに設計されています。トークンを直接交換する形式で、デリバティブ機能は限定的です。

  4. サポートされている取引ペア数: ERC-20トークン、ステーブルコイン、DeFiトークンを含む、何万もの現物取引ペアを提供します。

  5. その他の機能: 

    1. AMMモデル: よりシンプルなインターフェースですが、取引価格の制御が少なくなります。

    2. 流動性プール: ユーザーが流動性を提供し、手数料を獲得できます。

    3. 広範なエコシステム統合: さまざまなDeFiプロトコルと互換性があります。

  6. 手数料体系: テイカー手数料は通常0.3%で、流動性提供者は取引手数料を獲得します。

  7. 対象ユーザー: シンプルなトークンスワップやDeFi参加を求める初心者および中級者向け。

dYdXとUniswapの選択は、あなたの経験レベルや取引目標に依存します。dYdXは、高度なデリバティブ取引やレバレッジを求める経験豊富なトレーダー向けである一方、Uniswapは基本的なスワップやDeFiの探索を楽しむためのシンプルなインターフェースと幅広いトークン選択肢を提供します。

 

最終的に、どのDEXが最適かは、あなた自身のニーズとリスク許容度次第です。プラットフォームの機能を理解し、慎重に調査を行った上で、責任を持って取引を行いましょう。

 

未来展望: dYdXは取引の景色を一変させるのか?

dYdXは特にDeFiセクターにおいて、取引の景色に大きな影響を与える可能性を秘めています。注目すべきポイントには、オンチェーンデリバティブ取引を専門とする革新的な分散型取引所であること、ベータステージから完全な取引プラットフォームへの移行、そしてEthereumからCosmosへの移行による独立性の拡大が挙げられます。

 

当初は主にガバナンスに使用されていたDYDXトークンは、v4 dYdXチェーンの導入により、ステーキングやネットワークのセキュリティおよびガバナンスへの貢献を含む用途が拡大されました。この変化により、トークンのエコシステム内での役割に新たな次元が加わっています。

 

2024年のdYdXロードマップでは、エコシステム内の各機能分野を担当する複数のサブDAO(分散型自律組織)の設立と改善に重点を置いています。

 

  1. オペレーション subDAO: 銀行口座管理やベンダーとの関係構築など、運営のタスクを管理します。 

  2. プロダクト開発 subDAO: 市場のトレンドやコミュニティのニーズに合わせてプロダクト戦略を調整し、機能開発やプラットフォームのパフォーマンスに注力します。 

  3. マーケティング&コミュニケーション subDAO: マーケティング戦略、コミュニティとの連携、パートナーシップの開発を担当します。 

  4. リスク管理 subDAO: 市場状況を監視し、リスクモデルを開発し、リスクポリシーを設定します。 

  5. 財務管理 subDAO: 財務戦略、資金配分、財務の透明性を監督します。 

  6. 紛争解決 subDAO: 紛争解決のための分散型「裁判所」として機能します。 

  7. マーケットメーカーやバリデータの事業開発 subDAO: マーケットメーカーやバリデータとの関係を管理します。 

これらのサブDAOは、dYdXの分散化、コミュニティの強化、および運営の改善への取り組みを示しています。

 

結論 

dYdXは、従来のDEX機能を超えた取引を求めるトレーダーにとって、包括的で高度なプラットフォームを提供します。その進化、Uniswapのようなプラットフォームに対する競争力、そして将来の展望が、DeFi市場において注目すべき存在となっています。経験豊富なトレーダーでも、DeFi初心者でも、dYdXは分散型取引を再定義する潜在力があるため注目に値します。

 

さらに読む 

  1. 2024年注目の分散型取引所(DEX)トップ

  2. 数分でできるMetaMaskウォレットの設定方法

  3. 新しい分散型インターネット時代のトップWeb3ウォレットガイド

  4. さまざまな注文タイプの仕組み:マーケット注文、指値注文、そして高度な注文

  5. 分散型金融(DeFi)とは何か?

免責事項: 本ページの情報はサードパーティからのものであり、必ずしもKuCoinの見解や意見を反映しているわけではありません。この内容は一般的な情報提供のみを目的として提供されており、いかなる種類の表明や保証もなく、金融または投資助言として解釈されるものでもありません。KuCoinは誤記や脱落、またはこの情報の使用に起因するいかなる結果に対しても責任を負いません。 デジタル資産への投資にはリスクが伴います。商品のリスクとリスク許容度をご自身の財務状況に基づいて慎重に評価してください。詳しくは利用規約およびリスク開示を参照してください。